BE KOBE NFT第1回クリエイティブアワードに入賞しました。
BE KOBE NFTは神戸市発のNFTプロジェクトです。活動の詳細についてはBE KOBE NFTの公式ホームページをご訪問ください。https://0x78.jp/ このBE KOBE NFTがTwitter上で阪急 […]
Web3.0に特化したビジネス雑誌IOLiteに掲載されました。
4月にWeb3.0に特化したビジネス雑誌IOLiteの編集部から作品を紹介したいとのオファーを頂きました。私はこの雑誌についての情報を持っていませんでしたが、今年の3月に創刊されたばかりの経済誌でWeb3.0に特化した内 […]
2023年 第79回 現展にデジタルアートで入選しました。
「現展」とは現代美術家協会が主催する全国規模の公募展になります。募集要項に「公募作品は抽象・具象を問わず、現代的表現の充溢するもの」とあるように作品の制作に関しての制約は少ないように思います。平面部門ではデジタルによる作 […]
NFTアートの販売価格について
今回は私が描いたNFTアートの販売価格についての記事になります。Adam by GMOで販売している私の作品の販売価格ですが、エディション数や制作にかかった時間、これは主観になりますが作品の出来栄えに応じて決定しています […]
2023 ZERO展にデジタルアートで入選しました。
ニューアート・ZERO会が主催する全国美術公募展、2023 ZERO展に入選しましたのでその報告になります。ZERO会は2001年から原則大きさ無制限の全国美術公募展、「ZERO展」を大阪市立美術館で開催しています。作品 […]
NFTの作品がドイツワインのラベルに採用されました。
2022年11月に一般社団法人Heart Art Communication様からドイツワインのラベル企画へのエントリーのお誘いを受けました。この企画はドイツと日本のカルチャーの融合、そして作家の作品をワインを通して世に […]
【RobiZy設立5周年記念NFTコンペ】に応募してみました。
ロボットビジネス支援機構が主催する【RobiZy設立5周年記念NFTコンペ】に応募してみました。RobiZyは日本最大級のロボットビジネス会員組織になります。【RobiZy設立5周年記念NFTコンペ】は2022年10月1 […]
スペイン バルセロナで行われた展覧会に参加しました。
2022年12月28日にバルセロナのLA PEDRERAで行われたデジタル展示による展覧会に参加しました。LA PEDRERAはガウディが設計した建築物です。一目でガウディが設計した建築物だとわかるとても個性的な建築物に […]
九州NFT展示会に参加しました。
バルセロナで行われる展示会の記事の予定でしたが、九州で行われたNFT展示会に参加しましたのでお知らせしておきます。 すでに展示会は終わっていますが、2022年12月10日、11日の2日間、博多マルイで行われた九州NFT展 […]
NFT公募展入選のお知らせです。
NFT公募展SHONAN NFT アートコンテストで入選に該当する優秀賞を頂きました。湘南からはとても遠い県からの応募の為、資料不足で作品作りにとても苦労しましたが何とか入選できたのでとても嬉しく思っています。応募数は1 […]